自分はひんやりシートと言っていました。ボディーシートって言うんですね。。
体の熱さを持て余す
自分は更年期のお年頃でホットフラッシュに手を焼いています。湿気が高いのも気温が高いのも苦手です。って言うか辛いです。
気温が高いのはなんとか我慢できますがホットフラッシュが上がってきた時、急に苦しくなって冷静でいられなくなりました。
自宅だったので「暑いんだよ、チクショー!」といきなり小梅太夫です。
梅雨になってないのにこの暑さ
気温も体も熱くなると、冷たい飲み物を飲むのが止まりません。「もっともっと」となってしまいます。限界はすぐ来ます。そこを超えてしまうとトイレから出られなくなります。トイレでも汗ダクダクです。年寄りと暮らしているので冷房もガンガンかけられません。
まだ団扇も出してません。考えてみれば梅雨も未だです🌂
パートでも汗かきます💦
家に親族の男性用に使い捨てレザーとひんやりシートを置いてましたがそんな事も起きないだろう思い、在庫整理の為自分が使ってみる事にしました。
ボディシート使ってみた
使ってみたらめちゃ便利です☺️
拭いたらすぐ体が冷え、汗が引きます。そしてパウダーのようなものも仕込んであって肌がサラサラです。少しでもストレスが減ってよかったです。家でも体調が悪くなるほど体が熱い時に使っています。
家では体の水分が汗で全部出る勢いなので、若い人用の製品「シーブリーズ」を使っています。自分が若い時はアンティセプティックローションくらいしか無かったですがラインナップが増えましたね。
香りも豊富
自分のお気に入りはバーベナです。レモングラスっぽい香りで爽やかです。他にも石鹸、クラッシュベリー等好きな香りが見つかると思います。
外出前はデオウォーターをよく振ってから使用、職場ではボディシートを使用しています。家でも職場でも重宝しています。
シートもメーカーさんによって工夫を感じます。総じて破れ難いです。ギャツビーのものは紙感覚を大事にしているようです。シーブリーズはメッシュになっています。香りも沢山有るので好きなタイプをお選び下さい。
屋外労働、スポーツ後にシャワー使えない、さっさと着替えたい時や私と同じ症状の方も是非お試しください。制汗、デオドラントボディシート、ありがとう。
最後までお読み下さりありがとうございます。
ーーーー
コメント